【経済的自由を目指す共働き夫婦】FIREへの道 Vol.3 2021.07

FIREへの道
この記事は約5分で読めます。

目標設定の話はこちら↓

スポンサーリンク

前置き

  • 2042年にFIREを目指す共働き夫婦(+子一人)です
  • FIRE達成の目標金額は、1.32億円
  • 変動費の切り詰めはせず、固定費の見直しだけで目指します
  • 仕事を辞めることが目標ではなく、「いつ辞めても生活できる」という心のゆとりの取得が目標です
  • 毎月の投資額は30万円です
  • 夫婦それぞれが掛けている確定拠出年金も家庭の資産の一部とします

月々の30万の投資先はこんな感じに決めました。

銘柄投資国ベンチマーク管理口座投資額
SBI バンガードS&P500米国VOO特定66K
楽天VTI米国VTIつみたて33K
eMAXIS 全世界株式(日本除く)全世界(日本除く)MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックスジュニア66K
VYM米国FTSE ハイデ ィビデンド・イールド指数特定30K
HDV米国高配当米国株 モーニングスター 配当フォーカス指数特定30K
SPYD米国S&P500高配当 配当上位80銘柄均等特定30K
SBI 新興国インデックス新興国FTSE・エマージング・インデックス特定35K
eMAXIS 先進国債券先進国(日本除く)FTSE世界国債(日本除く)特定10K
月投資先

最終的にはこんな感じの割合にしたいと思っています。

スポンサーリンク

結果

2021年7月時点の結果です。

  • 評価額:550万
    • 先月+35万
    • 目標に13万届かず
  • 評価益:71万
    • 先月+5万
  • 元本:479万
    • 先月+31万
    • 目標に16万届かず

評価額は、550万になりました。今月の目標額には、13万足らずです。

評価益は先月から、5万増です。

今月の投資額は31万と、初の目標月30万投資が達成できました♪

これでようやくすべての自動積立の設定が反映されたことになります。

あとはスポットで米国高配当ETFを買っていく予定です。

4月からFIRE目指して頑張り始めましたが、順調に増えてます。

年内目標の739万も達成できそうな雰囲気がでています。

7月の投資先

7月の31万円分の投資先は以下です。

ようやく、自動買付の設定がすべて反映されました。

つみたてNISA口座の楽天VTIとジュニアNISA口座の全世界(日本除く)は、年度途中に始めたため、年内の限度額いっぱいになるよう投資額を増額しています。

6月度にも記載したドルの定期積立ですが、7月も109.50円以下になることはほぼなく、ドル転できなかったため、米国高配当ETFの購入ができてません。

なので、投資信託側の購入額を気持ち増やすべく、S&P500の投資額を増額しています。

損益率推移

FIREを目指しはじめた4月時点を0とした損益率の推移です。

相変わらず調子いいのが、401kで購入している先進国株式(日本除く)です。

組み入れ銘柄はほぼアメリカにも関わらず、S&P500より毎月いい数字を叩きだしてます。

確定拠出年金は選択できる銘柄が少なく、海外株式がこれしかなかったためろくに調べもせず購入していたのですが、さすがに無視できなくなってしまいました。

調べてみると、対象のインデックスは『MSCIコクサイ・インデックス』だそうです。

人気の”オルカン”が対象としているのは、『MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス』。

名前がわかりづらいですが、オルカンから、日本と新興国を除外したものが『MSCIコクサイ・インデックス』になります。

組入の米国の割合が大きかったので、S&P500とパフォーマンスにそれほど差異がでると思っていなかったのですが、この結果をだされるとかなり惹かれちゃいました。

というわけで、S&P500にまわしていた金額の2/3で『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』を新規に買い付けることにしました。

毎月の投資先が米国に寄りすぎていたのも気になっていたので、ちょうどいいかなと。

4月に目標を決めた際、『全世界VS全米』の議論が様々なところで盛り上がっていたこともあり、頭の中が全世界にするか?全米にするか?の2択となっていましたが、先進国を選んで、新興国を組み合わせるってのも全然ありですよね。

ちなみに、オルカンVSコクサイだと、過去10年のパフォーマンスはコクサイに軍配があがるみたいです。(参考URL

また、しばらく様子見です。

一方、死んでるのは、新興国株式です。

原因は、中国。

7月24日、中国政府が教育業界にむけて規制を発表しました。

学習塾に対して、営利目的の営業を禁止し、非営利団体への転換を求めました。

この『政府が民間に対して非営利になることを強要』したことにより、

おいおい中国やっぱやべぇーよと、教育業界のみならず他の業界にもその波は広がり全面安に。

新興国株の怖さを再認識させられる出来事でした。

投資は続けていきますが、全体の1割以下に抑えておくつもりです。

まとめ

ようやく月30万の投資が実現しました。

評価益が70万を超えて、なんか勝手にお金が膨らんでる感がでてきました。

ただ当たり前ですが、生活に変化なんかありません。

数字が勝手に積みあがってるだけです。

将来のためにやってるわけですが、楽しくはないですねw

配当重視の投資の方がもらえたときにテンションはあがりそうだなーと思ってます。

さてFIREするまで残り237回。引き続き継続していきます。

FIREしちゃった方、FIREを目指している方、この記事を見てFIRE目指してみようかなと思った方、皆様の動向が刺激になりますので、よかったらフォロー&絡んでいただけると嬉しいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました