【ベビー用品】出産前準備リスト~衣料品編~

育児
この記事は約23分で読めます。
ナカコ
ナカコ

初めての出産・育児のときって何を買っておいたらいいのか、まったくわからないと思います。我が家もそうでした。自分たちが揃えたものや、用意した結果どうだったのか?を次の子のため、また同じような境遇の方のため、まとめておきたいと思います!まずは衣料品編から。

スポンサーリンク

準備したものリスト(衣料品編)

  • 短肌着×8
  • コンビ肌着×5
  • カバーオール×7
  • セレモニードレス
  • 洗濯用洗剤
  • ベビーハンガー
  • ミトン

不要だったもの

全く使わなかったのは「ミトン」です。

赤ちゃんが顔をひっかくのを防止するためのものですね。

爪をこまめに切れば傷になることもなかったです。

安いので1つ買っておいても損はないかもですが、出産前から何枚もそろえておく必要はないと思います。

スポンサーリンク

服は「短肌着」「コンビ肌着/ロンパース」「カバーオール」の3種類×4~5枚ずつ

季節にもよるかと思いますが、あらかじめ購入しておくべき衣類は、「短肌着」「コンビ肌着/ロンパース」「カバーオール」の3種類×4~5枚ずつあれば十分だと思います。

(我が家の息子くんは11月生まれなので、「カバーオール」が入ってますが、夏産まれの場合は必要ないかもです。)

服の種類

赤ちゃん服って、用語や種類が多すぎて分かりづらいです。

同じ服なのに違う呼び方をすることもあったりするので、まとめておきます。

短肌着

短肌着

丈は腰くらいまでで、内側に1本、外側に1~2本の紐で打ち合わせをするタイプが多いです。

丈が短く、おむつ以下が丸見えとなるため、これ一枚で完結する服ではなく、汗を吸うことを目的としている服です。

なので、短肌着の上にコンビ肌着や、カバーオールを着ることになります。

我が家では、赤ちゃんが活発に動き始める生後2週間くらいまで「短肌着+コンビ肌着」の組み合わせで活躍しました。

コンビ肌着

コンビ肌着

コンビ肌着は、すそが二股に分かれ、股下をスナップで留めることができる肌着です。

短肌着と違って股下まで丈があり、かつスナップで留められるので、動いてもずれることはありません。

似たもので「長肌着」がありますが、長肌着とコンビ肌着の違いは、股下にスナップがあるかどうか。です。

コンビ肌着で十分だったため、我が家は長肌着は買いませんでした。

ロンパース(ボディースーツ)

ロンパース(ボディスーツとも呼ぶらしい)※H&Mで購入

ロンパースもコンビ肌着と同様、股の部分をスナップ留めする肌着です。

コンビ肌着は、表を紐で打ち合わせます。一方、ロンパースは頭からかぶせます。

用途は同じです。

頭からかぶせることに抵抗がある場合は、コンビ肌着を選択することになると思います。

我が家では、最終的に「ロンパース+カバーオール」に落ち着きました。

「頭からかぶせるとか難易度高すぎ、コンビ肌着でいいわ。」と考えていましたが、実際はロンパースの方が着替えが楽でした。

コンビ肌着の場合、赤ちゃんの体を地面から完全に一度離してあげる必要がありますが、ロンパースだと、寝かせた状態のまま首だけを持ち上げてあげればよかったんです。(説明が難しいですが、意外と簡単ってことです!)

また、紐で留めたりせず、ヨレることもないので、コンビ肌着は早々に卒業しロンパースメインの運用になりました。

カバーオール(ツーウェイオール)

カバーオール

肌着の上に着る服です。

新生児期は股下をわけずスカートみたいに、足の動きが活発になってきたら股下をわけてズボンのように調節ができる服です。

そのため、カバーオールは息が長く、新生児期から4~6か月頃までは使用できます。

上記の肌着たちとは違うので、見た目にこだわって買っちゃってもいいと思います。

「これぞ赤ちゃんの服!」という感じなので、買ったときは、「これから赤ちゃんが家に来るんだー」とすごく実感が湧きました。

比較的長く着れるので、出産前は4~5枚程度買い揃えておいて、必要そうだったり、可愛いの見つけたりしたら、買い足す。くらいが無駄がなくていいかと思います。

親の自己満だけどテンション上がる「セレモニードレス」

必ず必要なものではないですが、退院しておうちに帰るときや、お宮参りの時などに着せてあげる特別な服です。

セレモニードレスはフリフリレースのものが多くて、男の子に着せるイメージが湧かず、買うことをためらってたときに見つけたのがこちらです。

生地もしっかりしていて、蝶ネクタイとベストがとってもかわいかったです♪

新生児にはやはり大きかったのですが、お宮参りで着せたときにはちょうど良いサイズになっていました。

数回しか着ないのでもったいないとも思いますが、記念として写真に残せたので満足です。

退院の日

洗濯用洗剤のオススメは「ベビーファーファ」

産前に準備したのは、よく広告を見かけた「アラウベビー」です。

ほんのりラベンダーの香りが好きでした。洗いあがりは少し固めでしたが、汚れ落ちは特に気にならず。

洗濯機が臭くなるというレビューがあったので、洗濯後はドアを開けて防止していましたが、ずっと気にしつづけるのもなぁと思い、他のものを試してみることにしました。

次に選んだのは「さらさ」

こちらも無添加でよく見かけますよね。柔軟剤&ジェルボールも一緒に購入しました。

汚れもしっかり落ちるし、洗いあがりも好きでしたが、匂いが強すぎる…乾いた後もすっごい匂いました。特にジェルボールはキツかったです。残念。

現在は「ベビーファーファ」の洗剤&柔軟剤を使っています。

匂いはほとんどなくストレスフリー。汚れもきちんと落としてくれます。

乾燥機にかければ仕上がりはふわっふわ!外干しでも、比較的柔らかく仕上がってくれます。

ただ、実店舗では見かけないんだよな~。ネットでまとめ買いしか選択肢がなさそうです。

10連が便利!「ベビーハンガー」

服は買わなきゃ!って思っていても、意外と忘れがちなのがハンガー。

我が家は2種類買いましたが、現在よく使っているのは10連ハンガーです。

干したあとにベランダへ持っていくのも楽だし、風で寄ってしまうこともなし!安くて便利です。

1本単位のハンガーも買いました。

こちらは、スペースを取らないので帰省で重宝しました。

まとめ

結果、必要だったのは以下でした。

  • 短肌着×5
  • コンビ肌着/ロンパース×5
  • カバーオール×5
  • セレモニードレス(好みで)
  • 洗濯用洗剤
  • 10連ベビーハンガー

少なすぎない…?って感じるかと思います。

特に初めての出産となると、なんだか無性に不安になって、多めに持っておきたい気持ちになると思います。

大丈夫です。吐いたり、漏らしたり、結局毎日洗濯することになります。笑

なので、ネットにあれこれ書かれている種類や枚数をすべて揃えようとしなくてOKです!

とはいえ、お買い物はやっぱり楽しいし、赤ちゃんグッズとなるとなおさらですよね。

無駄なく楽しく、出産準備ができますように♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました